
日記
早起きは三文の徳!
早起きは三文の徳(The early bird catches the worm)
朝早く起きると良いことがある。
朝早く起きれば、
健康にも良いし、それだけ仕事や勉強
がはかどったり
するので得をするということ。
近年政府が長時間労働の見直しに向けて「朝型勤務」を普及させる意向で、
有名どころでは、伊藤忠商事が午後8時以降の残業を原則禁止する一方、早朝の勤務に対して
深夜勤務と同様の割増し賃金と、軽食を提供することで
従業員に朝型勤務を促しています。
当社はまだ朝型勤務は実施してないですが、朝型人間は何人かいます。
朝型勤務は、気分がすっきり
して仕事に集中できる
早く帰宅して家族
との時間や、
趣味
の時間がとれる
仕事の効率が上がり残業が減る
朝は電車が空いているので快適に出勤できる
などのメリットがあります。
世界のCEOはほとんど例外がないほど早起きです。
4時半に起きたスターバックスのCEO、ハワード・ショルツさんは
すぐに会社に出社、アップルCEOも4時半に起きてまず部下にメール
世界一忙しいオバマ大統領でも早起きして運動
をするとか。
また起床直後に脳の創造性が最大化されることが、科学的な研究によって
証明されています。
日本には「早起きをする人で家族を幸せにできなかった人はいない」という諺がある
くらいなので、「早寝早起き」を始めることで人生は大きく変わるかもしれません。
明日から実践してみましょう。
人気ブログランキングへ